歯に汚れが着色しやすい歯としにくい歯の違い‼️
それは、歯の表面がザラザラかツルツルかです😳
ザラザラの歯は汚れが付きやすく、ツルツルの歯は汚れが付きにくい✨
ザラザラというのは、歯の表面に歯垢が溜まっていてザラザラしているか、エナメル質が凸凹になっているかのどちらかです💦
歯磨きをこまめにしていると、歯の表面に歯垢や食べかすが残ることは少ないので、日頃から歯磨きはこまめにする事が大事です✨
当店でセルフホワイトニングをした後は、歯の表面がツルツルになります❤️
舌でずっと触っていたいぐらいのツルツル感です😍
このツルツルは何度かホワイトニングをしているといつでもツルツルした歯になります🌈
それでも、生活習慣によって少しづつ着色はしますが、ホワイトニングする回数は大幅に減りますよ😊
実際に、私もホワイトニングをしているのでツルツルした歯を持続しています✌️
ただ、コーヒーが好きなのですこーしづつ着色はしていきます😅
でも、1か月に1回程メンテナンスするだけで本来の白い歯に戻ります😆❤️
汚れが付きにくくもなり、汚れが落ちやすい歯になっているんだと思います✨
歯に着色しやすいかなぁ、の目安は舌で歯を触ってみることです‼️
ザラザラの方は要注意⚠️
こまめな歯磨きとセルフホワイトニングでツルツルの歯にしましょう🌈
皆様のご来店心よりお待ちしております🍀
📮堺市西区上野芝4丁19-7 上野芝駅4分
📞0722485252
⬇️instagramフォローしてね
この投稿をInstagramで見る